SK-BASE

こちら、SK-BASEです。現在はロサンゼルスを拠点に発信中!

こちら、SK-BASEです。2017年は元日からパサデナの地域ボランティアに参加してきました。というのも、2016年の10月の暮れに、私が所属しているクラブから「2017年ローズ・パレードの学生ボランティアに参加しませんか?」という案内が来て、私はローズ・パレードのことを知っていたので、これは是非ともと応募し、受諾されたのでした。

Rose Parade(ローズ・パレード)とは

1890年に第1回が開催され、毎年1月1日(1日が日曜日の場合は2日)にパサデナ市のメイン通りであるコロラド通りをフロート車と呼ばれる、飾り付けの車がパレードを行う祭りです。参加するのは一般企業から団体、学校、市であることから、ロサンゼルス全体で盛り上がり、毎年何十万人もの人が見に来る、ロサンゼルスのビッグイベントの1つです。

ボランティア説明会に行くとそこは豪邸だった

今学期はこれまで、ホームレスの人たちに配る服の仕分けや、学校のイベントの動画撮影などいくつかボランティアに参加してきましたが、どれもその日に説明があって、1時間〜3時間ほど終わるものでした。しかし、このボランティアは大きなお祭りであるかゆえか、説明会がお祭り当日までに6回もある、入念に準備されたものでした。それでボランティアの応募が受諾された、その週にさっそく第1回目があり、行ったのですが、最初は間違った場所に来てしまったと思ってしましました。

会場に着くと、係の人に誘導され、”好きなだけ食べていいのよ”とバイキング形式で料理が振る舞われました。私は学校帰りに行き、開始時間のギリギリに到着したので、皿に盛り合わせた頃には、集合写真を撮るということで皿をテーブルにおいて、写真を撮り、ようやく食べられると思ったら、プレゼンテーションが始まってしまうバタバタのスタートとなりました。

お勉強会もあります

私が与えられた当日の役割は前日の車の誘導と当日のパレード観客席のロープ張りでした。6回行われた説明会の中には、もちろんそういった役割の実践的な仕事の説明もありましたが、それ以外にパレードの歴史を知りましょうというお勉強会までありました。

お勉強会は1回目に使われた例の豪邸です。この豪邸はもともと1958年にWrigley一家からパレードの本部として使うように寄贈された家です。そのため、内装は生活感のある造りとなっていて、映画の世界を彷彿させます。

また、ローズ・パレードが午前中に行われた後、午後にローズ・ボールという大学のアメリカンフットボールの試合もあるので、アメフト関連の展示物も多数見ることができます。ちなみに第1回はスタンフォード大学とミシガン大学の試合でした(これも勉強したと...)。

流石に留学生には理解するの難しいっすわ

このボランティアには大学生以外にもパサデナの地域の人たちも参加します。それで説明会は地域の人たちに合わせて行われるので、ペラペラペラペラと情報が流されていき、私の耳はちくわ耳状態になりました(一度にそんな情報処理しきれない〜)。まあ、そこはしょうがないので、配れる書類に目を通し、拾いきれてない情報はボランティアグループのキャプテンに聞くか、ローズ・パレードのメンバーページで確認する必要があり、当日までちゃんと理解しているのか不安でしかたなかったです(笑)。

まあ、それでも地元の人たちと話すのは学生と話すとは違った生活感を知ることができます。というか、私が話した人はみんなUSC(南カリフォルニア大学)出身で、”カレッジ終わったらUSCに編入するのか?”と聞かれ、USCを全面的に話に持ってきます。ロサンゼルスではUCLAとUSCの2つ巨大な勢力で分断されています(半分冗談)。

さて当日、今夜は眠れない

祭り当日(1月2日)の前日からボランティア開始です。集合場所からシャトルバスが出て、それぞれのポジションに送り届けられます。

時間は午後7時で当たりは真っ暗。自分のポジションに着くと、そこには初めて会うおじさんがいました。彼はマイク。プログラマーとして働く彼は、年始の仕事は3日でパレードの翌日から働くというタフな人でした。お互い、自己紹介済ませると、マイクの集中的な質問が始まりました。”何を勉強しているのか?(映画です)”、”どの監督が影響を与えたのか?(クリストファー・ノーランです)”、”日本の学校じゃ駄目なのか?(ハリウッド式と日本の文化それぞれを重ね合わせたいのです)”など、こっちが質問するヒマを与えず、ようやく質問できたかと思うと、”プログラマーってこっちで稼ぎいいんでしょ?(いいよ)”と一言返事で終わり、ある程度お互い質問し終えると、マイクはラジオでバスケットの試合を聞き出し始めました。今夜は夜通し、ゲート前で車が入らないように誘導。午後9時、私が配置された通りは静かで、車も殆ど来ない。夜は長いです。

次回に続く


これでオシマイ、よかったらシェアしてね。

投稿URL

関連するタグ

観光
学校

いつの間にか2019年も1ヶ月過ぎていた。こちら、SK-BASEです。

2018年夏にカレッジを卒業し、実績を求めて様々なことに挑戦していたため、2018年後半は目の回る早さで過ぎ去ってしまいました。

2017年に一度、カレッジでどのような授業を取っているか紹介したと思いますが、今回からカレッジ生活の振り返りの意味も含めて1学期ずつ紹介していきます。

続きを読む...

日本は40度近い猛暑日が続いていると、ちらほら聞きますが先週パサデナは最高気温46度になりました。エアコンの温度計が暑い日で(華氏)96度と表示されていたりすますが、3桁超えたためか”HI”と表示され測定不能になっていました。そんなこちら、SK-BASEです。

続きを読む...

こちら、SK-BASEです。2016年の秋学期からスタートした私のアメリカカレッジ生活も2018年の春学期を持ちまして、修了しました。どんなことを学んでいたのかは一度、映画製作初級のクラス紹介の記事でも紹介しましたが、もちろんこれ以外にも数学や歴史、心理学、化学など一般的な授業も履修していました。これは全て、Associate Degree(準学士)を取るためです。しかしながら、全てとはいいませんが(笑)、意外と取って良かったという授業もいくつかありました。それはまた別の記事おいおい紹介したいと思います。

続きを読む...

最近の週末はピザ生地をこねている、こちら、SK-BASEです。 日本は新年度までもう少しですね。新年生や新社会人の人たちで、地方から都会に出てくる方も多いのではないでしょうか?私は3年前に熊本からロサンゼルスというアメリカで2番目に人口の多い都会に出てきたのですが、熊本の治安のよい環境と違って、都会では様々なことに警戒を怠ってはいけません。

続きを読む...

こんにちはこちら、SK-BASEです。今日はタイトルにもあるとおり、私の考えを全面的に発信するため、留学生活を紹介するものではありませんが、この留学生活を経て見えてきたものを紹介します。

続きを読む...

ロサンゼルスに来てからかれこれ3年が過ぎようとしています、こちら、SK-BASEです。

ロサンゼルスに来てからまず初めに買いに行ったのは水でした。人間、いや全ての生き物において大事なのは水ですよね?

続きを読む...

みなさん、こんにちは9月になり暦上夏も終わってしまいました。ところがどっこい先週、気温42度まで上がって、夏がカムバックしてきたLA。まだまだエアコンが必要そうだと感じた、こちら、SK-BASEです。

続きを読む...

この記事は後編です。前編はこちらにあります。

さて、3作品終えたところで、授業も後半になりました。ちなみに3作品目前に中間テストがあっています。中間テストは制作で使う用語のチェックになります。おもしろい映画で重要なのはシリアスなものでも必ずある、合間のクスッとした要素です。それを代弁するかのように問題にすらユーモアが含まれています。例えば、

続きを読む...

LAに留学しているのは、映画製作の勉強のため。こちら、SK-BASEです。

私が、日本にいてLAに留学したいと考えていたとき、実際のところ、どういう勉強してるんだろうと気になってしょうがありませんでしたが、当時インターネットで検索しても、出てくるのは留学後の話ばかりで、その途中の過程が見たいんだよと思っていました

続きを読む...

先日、ロサンゼルスのドジャースタジアムで開催されたWBC(World Baseball Classic)の準決勝戦、日本vsアメリカの観戦に行ってきました、こちら、SK-BASEです。

結果は御存知の通り、2-1でアメリカの勝利となったわけですが、日本の野球はしっかりと、存在感を残していッタと思います。ということで、何度かドジャース戦も見たことある、著者がアメリカ人目線になってみて、準決勝戦の空気を伝えられたらと思います。

続きを読む...