SK-BASE

こちら、SK-BASEです。現在はロサンゼルスを拠点に発信中!

ロサンゼルスに来てからかれこれ3年が過ぎようとしています、こちら、SK-BASEです。

ロサンゼルスに来てからまず初めに買いに行ったのは水でした。人間、いや全ての生き物において大事なのは水ですよね?

ここが負担だね水を買うの

私、出身は熊本なのですが、熊本の水は地下水をくみ上げたものが水道水として出てくる、ミネラルウォーター標準の県なのです。

そんなもんですから、水を買いに行くということが日常でなかった私にとって、ロサンゼルスに来てからというものの、水を買いに行くことは負担でしかありませんでした。

ざっと煩わしい項目をあげると

  • 水は案外重いので、持ち帰りが大変
  • 飲んだ後はペットボトルがかさばる
  • 料理に使うのになんか勿体無い感が出て、料理には水道水使ってしまう

ということで、これらを解消するいいものはないかと探し回っていると、いいものがネットで見つかりました。

SOMAという浄水器

ネットを見ていると、私の悩みの種を解決してくれるものとして、浄水器を使うという選択肢が見つかりました。近所のスーパーになどに行くとたくさんの浄水器がありますが、かえってどれがいいか分からなくなりました(汗)。

ということで、これまたネットで調べてみるとアメリカにはSOMAというスタイリッシュで環境のことも考えた浄水器があることが分かり、さっそくスターターキットを注文してみることにしました。

SOMAという商品はサンフランシスコに本拠地を置く、けっこう新しい会社です(2012年創立)。設立者のデル・ポンテさんはパーティー中に用意したプラスチック製の浄水器がカッコ悪く恥ずかい思いをしたので、もっとスタイリッシュで環境に優しいものを作ろうと商品開発を始めました。できあがったものはKickstarterで成功を収めました(Wikipedia参照)。

恥ずかしい思いをしただけあって、見た目もスタイリッシュ‼︎

今回、購入したのは6-CUP Pitcher + 1st Filterのスターターキット($29)です。パッケージ内にはピッチャーとフィルターが1つ入っていました。

フィルターの外側プラスチックぽいところはサトウキビベースの植物性プラスチックでできており、BPAフリーとなっています。中のフィルター部分にはココナッツの殻、ビーガンフリーのシルクなどでできており、環境にも人体にも優しいというのが売りです。このフィルターを使用することで、水中の水銀、塩素、亜鉛、銅を取り除くことができるそうです。

フィルターをデザインした人はDavid BeemanというStarbucksやPeet’s Coffeeのデザインにも関わった人がデザインしたもので、スッキリとしたものに仕上がっています。

SOMAは使い方はちょっと面倒くさいのかな?

SOMAは買ってすぐ使えます。フタを開けて、付属のフィルターをセットし、後は水を上から流し入れるだけです。ただし、ここでなかなか水がフィルターからなかなか出て来てくれないことがあります。最初、私も何で出てこないんだとヤキモキしましたが、説明書をよく見てみると、買ったばかしのフィルターには空気が入っていることがあり、その空気が水の通りを妨げているとのことです。そのため、空気を抜くために15分ほどフィルターを水の中に浸し、水の中でフィルターを押し込み、空気を外に押し出します。

この作業が若干、面倒くさいですが、一度してしまえば、2ヶ月間フィルターを使い続けることができます(使用量による150Lが目安)。

口が大きいのでガバガバ水も入れらる

ここが一番気になる実際の味はどうなのか

さて、実際に水道水のフィルターなしとありとで飲み比べてみました。実は、ロサンゼルスの水道水を直に飲むのは初めてです。

フィルターなし

まず、口をつけるまえに匂いがグォーって感じで、金属臭がすごいです。味も紙を噛み付いたときのような土の味(?)でした。

フィルターあり

フィルターなしのときのような匂いはありません。これだけでも大分飲みやすいです。味はというと土の味は全くしないと言ったらウソになりますが、1km先ぐらいいます。味わって飲むと後味に多少感じます。

フィルターは定期購読でお届け

SOMAのホームページでアカウントを作成しておけば、指定の間隔で代えのフィルターが届けられます(1つ$12.99、6本先払い$60)。これで重たい水を運ぶ手間が省けますね。

でもやっぱり、熊本の水が美味しいばい

先月、熊本に一時帰国したのですがそのとき家の水道水を飲んで、ビックリしました。

うまいだと...

そして1月になってパサデナに戻ってき、改めて飲んでみると美味しくない。いかに自分がこちらの水に慣れてしまっていたのかを痛感しました。

一応、こちらのSOMAを私はかれこれ10ヶ月ほど使用していますが、今のところ一度も腹痛を患ったことはありません。アメリカに留学していて水をどうにしたいと考えているかた、検討してみてはいかがでしょうか?

Somaホームページ


これでオシマイ、よかったらシェアしてね。

投稿URL

関連するタグ

生活

いつの間にか2019年も1ヶ月過ぎていた。こちら、SK-BASEです。

2018年夏にカレッジを卒業し、実績を求めて様々なことに挑戦していたため、2018年後半は目の回る早さで過ぎ去ってしまいました。

2017年に一度、カレッジでどのような授業を取っているか紹介したと思いますが、今回からカレッジ生活の振り返りの意味も含めて1学期ずつ紹介していきます。

続きを読む...

日本は40度近い猛暑日が続いていると、ちらほら聞きますが先週パサデナは最高気温46度になりました。エアコンの温度計が暑い日で(華氏)96度と表示されていたりすますが、3桁超えたためか”HI”と表示され測定不能になっていました。そんなこちら、SK-BASEです。

続きを読む...

こちら、SK-BASEです。2016年の秋学期からスタートした私のアメリカカレッジ生活も2018年の春学期を持ちまして、修了しました。どんなことを学んでいたのかは一度、映画製作初級のクラス紹介の記事でも紹介しましたが、もちろんこれ以外にも数学や歴史、心理学、化学など一般的な授業も履修していました。これは全て、Associate Degree(準学士)を取るためです。しかしながら、全てとはいいませんが(笑)、意外と取って良かったという授業もいくつかありました。それはまた別の記事おいおい紹介したいと思います。

続きを読む...

最近の週末はピザ生地をこねている、こちら、SK-BASEです。 日本は新年度までもう少しですね。新年生や新社会人の人たちで、地方から都会に出てくる方も多いのではないでしょうか?私は3年前に熊本からロサンゼルスというアメリカで2番目に人口の多い都会に出てきたのですが、熊本の治安のよい環境と違って、都会では様々なことに警戒を怠ってはいけません。

続きを読む...

こんにちはこちら、SK-BASEです。今日はタイトルにもあるとおり、私の考えを全面的に発信するため、留学生活を紹介するものではありませんが、この留学生活を経て見えてきたものを紹介します。

続きを読む...

みなさん、こんにちは9月になり暦上夏も終わってしまいました。ところがどっこい先週、気温42度まで上がって、夏がカムバックしてきたLA。まだまだエアコンが必要そうだと感じた、こちら、SK-BASEです。

続きを読む...

この記事は後編です。前編はこちらにあります。

さて、3作品終えたところで、授業も後半になりました。ちなみに3作品目前に中間テストがあっています。中間テストは制作で使う用語のチェックになります。おもしろい映画で重要なのはシリアスなものでも必ずある、合間のクスッとした要素です。それを代弁するかのように問題にすらユーモアが含まれています。例えば、

続きを読む...

LAに留学しているのは、映画製作の勉強のため。こちら、SK-BASEです。

私が、日本にいてLAに留学したいと考えていたとき、実際のところ、どういう勉強してるんだろうと気になってしょうがありませんでしたが、当時インターネットで検索しても、出てくるのは留学後の話ばかりで、その途中の過程が見たいんだよと思っていました

続きを読む...

先日、ロサンゼルスのドジャースタジアムで開催されたWBC(World Baseball Classic)の準決勝戦、日本vsアメリカの観戦に行ってきました、こちら、SK-BASEです。

結果は御存知の通り、2-1でアメリカの勝利となったわけですが、日本の野球はしっかりと、存在感を残していッタと思います。ということで、何度かドジャース戦も見たことある、著者がアメリカ人目線になってみて、準決勝戦の空気を伝えられたらと思います。

続きを読む...

こんにちは、こちら、SK-BASEです。

今年の1月は1年半ぶりに日本に一時帰国していました。久々の日本食に感銘を受けました。やっぱり、魚の種類の豊富さが嬉しい。そして、安い。

ところで、現代人のなくてはならない物は水、火、電気の次は携帯ではないでしょうか。一度、手にするとなかなかその呪縛から逃れることができなくなる、代物ですが、私はロサンゼルスでSIMフリーの携帯をプリペイドプランで使用しています。プリペイドプランのいいところは、プランを変えたくなったらすぐに変えられ、毎月チャージする必要があるので、止めたときにすぐ止められます。

続きを読む...