SK-BASE

こちら、SK-BASEです。現在はロサンゼルスを拠点に発信中!

こちらSK-BASEです。先日、久々に体調を大幅に崩しました。結局、病院に行って抗生物質をもらい、今では元気に戻っているのですが、まあ、結論からいうとちゃんとした保険に入っといてよかったという話です。

大抵の風邪ならすぐに治るのだが

こちらに来てからたまに、ちょっとした風邪ならこれまでも引いてきました。しかし、これまでは正直、そのときの食事を生姜やはちみつなど、体を温める食材を一通りとって、一日寝てれば2日ぐらいで良くなるというのがいつも通りだったのですが今回はそうもいきませんでした。まあ、それでもはちみつ生姜ティーは体がポカポカになってけっこうおすすめですよ。

それで、全然良くならないので薬局で風邪薬を購入し、様子をみることにしました。

いよいよ、心配になり病院へ

風邪薬の効果あってか、熱は最初に比べかなり下がりました(と思います 体温計持ってないのでなんとも)。しかし、そこからなぜか吐き気とか鼻血とかいろいろ他の症状が出てきて、症状で検索すると恐ろしい病気の名前がリストに上がり、これには流石にビビってしまい病院へ行くことを決意。日本で海外保険に入ってきたものもこれが初めてで少々自信がなく、とりあえず保険会社に電話することに。

私が加入しているのはAIU保険です。AIU保険にはキャッシュレスサービスというものがあり、このサービスがあることで、AIUに電話してAIUに指定された病院に行けば無料で診察を受けることができます。ここで先に言っておきますと、診察が無料ということで、処方された薬はまたちょっと手順が異なります。

処方薬の場合は、いったんその場は自分で支払いし、後から購入した薬と処方した担当医がわかるような紙、例えば単純に処方箋とかをAIUに送ることで支払った分が戻ってくるというものでした。

とにかく保険加入者はAIUのメディカルサポートセンターに電話することが大事です。係の人が何が必要か病院の場所がどこかなど必要なことは大抵、教えてくれます。

処方薬のシステムがおそらく日本と違う

それで、私が今回、シェアしたいことはここからです。日本語が通じる病院を紹介してもらい、ただの風邪だと診断され安心し、処方箋を同ビルにある薬局に持って行ったときに初めてということで処方薬のシステムを教えてもらいました。

薬局は一応こういうところです。リトルトーキョーという場所に行ったので日本っぽい名前の場所がたくさんありますが、ここはリトル東京なのに京都薬局という東京と京都が混在していて、日本もそういえばアメリカっぽい名前のもの入り混じってるからそれと一緒だよなと思ったりしました。

結局、処方されたは抗生物質と咳止めです。

流石、**日本人街の薬局だけあって、ラベルに日本語が載っていて分かりやすいです。**こういう緊急事態のときには正直、英語じゃないほうが安心しますよね。咳止めのほうはシロップなので咳が出るときに小さじ1だけ飲めば大丈夫なのですが、抗生物質のほうが変わっています。

一発目にドカンと菌をやっつけてしまうのか、奇襲をかけて一気に畳み込むのかどうか知りませんが、**なぜか一日目だけ2錠飲んで、後の日は1錠ずつという変わった摂取の流れでした。**私は少なくとも日本ではこういう飲み方をする薬をとったことがありません。また、この薬を食後なのか食前なのかいつのタイミングで飲むのか聞いていみるといつでもいいですけど、毎日同じタイミングぐらいで飲んでくださいと薬剤師の方が説明してくれ、なんなら今飲みますかと水を出してきてくれました。これにはなんだかカルチャーショックというか、こうなるとなんで日本の薬はあんなにも決まりがあるのだろうかと思ってしまいました。

処方薬にもあるおかわり制度

そして、もう一つ日本と違うなと思ったのが、これは薬剤師の人から聞いてびっくりしたのですが、処方薬におかわり制度があるということです。抗生物質の場合だと上の写真のように"REFILLS"と書かれたところに1と書いてあります。これはもう1回、この薬を受取ることができますよという意味です。つまり、この抗生物質の場合だと合計2回分処方されたということになります。必ず2回受け取りに行かないといけないという分けでなく、とっておくこともできます。

咳止めには"REFILLS: 4"と書かれているので4回おかわりできるということになります。一回に5mlでボトルに280ml入っているので当分長い間は咳止めに困ることもなさそうです。ただこれ飲むとお酒を飲んだかのように眠くなるので運転には注意が必要です。

そんなこんなで、一時は重い病まで想像してしまった、私でしたがどうにか保険のおかげで特に金銭的ダメージも受けることなく元気な状態に戻ることができました。ちなみに戻っては来ますが一時的に自分で支払っておくということで支払った処方薬代は抗生物質と咳止めだけで$85とかなりお高いものになりました。備えあればということなのでしょうか。


これでオシマイ、よかったらシェアしてね。

投稿URL

関連するタグ

生活

いつの間にか2019年も1ヶ月過ぎていた。こちら、SK-BASEです。

2018年夏にカレッジを卒業し、実績を求めて様々なことに挑戦していたため、2018年後半は目の回る早さで過ぎ去ってしまいました。

2017年に一度、カレッジでどのような授業を取っているか紹介したと思いますが、今回からカレッジ生活の振り返りの意味も含めて1学期ずつ紹介していきます。

続きを読む...

日本は40度近い猛暑日が続いていると、ちらほら聞きますが先週パサデナは最高気温46度になりました。エアコンの温度計が暑い日で(華氏)96度と表示されていたりすますが、3桁超えたためか”HI”と表示され測定不能になっていました。そんなこちら、SK-BASEです。

続きを読む...

こちら、SK-BASEです。2016年の秋学期からスタートした私のアメリカカレッジ生活も2018年の春学期を持ちまして、修了しました。どんなことを学んでいたのかは一度、映画製作初級のクラス紹介の記事でも紹介しましたが、もちろんこれ以外にも数学や歴史、心理学、化学など一般的な授業も履修していました。これは全て、Associate Degree(準学士)を取るためです。しかしながら、全てとはいいませんが(笑)、意外と取って良かったという授業もいくつかありました。それはまた別の記事おいおい紹介したいと思います。

続きを読む...

最近の週末はピザ生地をこねている、こちら、SK-BASEです。 日本は新年度までもう少しですね。新年生や新社会人の人たちで、地方から都会に出てくる方も多いのではないでしょうか?私は3年前に熊本からロサンゼルスというアメリカで2番目に人口の多い都会に出てきたのですが、熊本の治安のよい環境と違って、都会では様々なことに警戒を怠ってはいけません。

続きを読む...

こんにちはこちら、SK-BASEです。今日はタイトルにもあるとおり、私の考えを全面的に発信するため、留学生活を紹介するものではありませんが、この留学生活を経て見えてきたものを紹介します。

続きを読む...

ロサンゼルスに来てからかれこれ3年が過ぎようとしています、こちら、SK-BASEです。

ロサンゼルスに来てからまず初めに買いに行ったのは水でした。人間、いや全ての生き物において大事なのは水ですよね?

続きを読む...

みなさん、こんにちは9月になり暦上夏も終わってしまいました。ところがどっこい先週、気温42度まで上がって、夏がカムバックしてきたLA。まだまだエアコンが必要そうだと感じた、こちら、SK-BASEです。

続きを読む...

この記事は後編です。前編はこちらにあります。

さて、3作品終えたところで、授業も後半になりました。ちなみに3作品目前に中間テストがあっています。中間テストは制作で使う用語のチェックになります。おもしろい映画で重要なのはシリアスなものでも必ずある、合間のクスッとした要素です。それを代弁するかのように問題にすらユーモアが含まれています。例えば、

続きを読む...

LAに留学しているのは、映画製作の勉強のため。こちら、SK-BASEです。

私が、日本にいてLAに留学したいと考えていたとき、実際のところ、どういう勉強してるんだろうと気になってしょうがありませんでしたが、当時インターネットで検索しても、出てくるのは留学後の話ばかりで、その途中の過程が見たいんだよと思っていました

続きを読む...

先日、ロサンゼルスのドジャースタジアムで開催されたWBC(World Baseball Classic)の準決勝戦、日本vsアメリカの観戦に行ってきました、こちら、SK-BASEです。

結果は御存知の通り、2-1でアメリカの勝利となったわけですが、日本の野球はしっかりと、存在感を残していッタと思います。ということで、何度かドジャース戦も見たことある、著者がアメリカ人目線になってみて、準決勝戦の空気を伝えられたらと思います。

続きを読む...